広告 雑記

日焼け止めで髪の毛がパサパサする!キシキシしにくい方法とおすすめの日焼け止めを紹介

※アフィリエイト広告を利用しています。

日焼け止めで髪の毛がパサパサする!キシキシしにくい方法とおすすめの日焼け止めを紹介

だんだんと日差しも強くなり、日焼けが気になる季節になりました。顔や首、デコルテに日焼け止めを塗ったときに、髪の毛がパサパサになってしまうことがありますよね。

くるくる
日焼け止めを塗ったあと、髪の毛をおろしているとバサバサのギッシギシ💦

そこでこんな疑問はありませんか?

日焼け止めを塗っても髪の毛がパサパサになりにくい方法は?

キシキシしにくい日焼け止めのおすすめは?

 

この記事でわかること

・日焼け止めで髪の毛がパサパサにならない塗り方

・髪の毛がバサバサになりにくいおすすめの日焼け止め

それでは詳しく紹介していきます。

 

日焼け止めで髪の毛がパサパサにならない方法

日焼け止めを塗った時に髪の毛がパサパサになってしまう原因として考えられるのは日焼け止めが髪の毛についてしまうこと。

くるくる
髪を結んでいれば気にならないのに、おろしているとバサバサになる💦

首やデコルテに塗った日焼け止めが髪の毛についてしまい、パサパサになっているのと考えられます。

また、日焼け止めを塗った後の手で髪を触ることによりパサパサになっている可能性があります。

 

なので、日焼け止めを塗る際に、髪の毛がパサパサにならないようにするには

・日焼け止めを塗る前に髪の毛を結んでおき、日焼け止めを塗って乾いてから髪の毛をおろす

・日焼け止めを塗った後は手を洗う

髪にも使える日焼け止めを選ぶ、日焼け止めを、顔と体用で使い分ける

・ベタベタしない日焼け止めを選ぶ

・髪の毛にオイルを塗る

それぞれ詳しく紹介していきます。

日焼け止めが乾いてから髪をセットする

日焼け止めが乾く前に髪の毛をおろしてしまう、もしくは髪の毛をおろしたまま首やデコルテに日焼け止めを塗ると、乾く前の日焼け止めが髪の毛についてしまいます。

髪の毛がパサパサになるのを防ぐために、髪の毛のセットは日焼け止めを塗ってから最後にすると良いですよ。

日焼け止めを塗った後は手を洗う

日焼け止めを塗ったあとそのままの手で髪を触っていませんか?あまり意識していないことかもしれませんが、「手を洗う」たったこれだけで髪に日焼け止めがつくのを減らすことができるのでぜひやってみてください!

 

髪用の日焼け止めを選ぶ

肌は紫外線を気にしていても髪は気にしない方も多いのではないでしょうか。髪にとっても紫外線はよくないんです。これまでは美容室でしか見なかった髪の毛用の日焼け止めも今はドラッグストアや大型スーパーでも見かけるようになりました。

髪用の日焼け止めは髪にとって優しい成分で作られているのでパサパサしにくいですね。

髪の毛用といっても顔・体に使えるタイプがこれ!

 

 

リンク先:楽天市場

こちらも髪と肌に使えるタイプ。6種のオーガニックハーブエキス(保湿)やオレンジ油(保湿)、ローズヒップ油(保湿)などの保湿効果でしっかりとケアをしながらキレイのサポート。香りが選べるので、日焼け止めの独特なにおいが苦手な方におすすめです。

 

粒子が細かいのでセットした髪にも使えます。コンパクトで持ち運びに便利なサイズ感で噴射しても広がり過ぎないので外出先でこまめに付けられるところもお気に入り。

 

日焼け止めを顔と体用で使い分ける

顔は化粧下地にもなるしっかりめの日焼け止めを使い、髪の毛に触れる首やデコルテには軽いテクスチャーのものを、と使い分ける方法もおすすめです。

 

ベタベタしない日焼け止めを選ぶ

サラサラになるタイプなら、髪の毛に日焼け止めがつくのを抑えられます。

軽快なテクスチャーの日焼け止めを選ぶと良いです。おすすめとしては

・ジェルタイプ

・スプレータイプ

・ミストタイプ

・乳液タイプ

がおすすめです。

ベタベタしにくい軽量でサラッとしたテクスチャーの日焼け止め、ジェルやスプレータイプも人気なのでおすすめをまとめてみました。

リンク先:楽天市場

ビオレ UV アクアリッチ ウォータリーエッセンス 

水のような軽いテクスチャーで肌になじみやすく、サラッとした仕上がりになります。SPF50+やPA++++の高いUVカット効果も特徴。

伸びもよくコスパも良くて買ってよかったです

リンク先:楽天市場

ビオレ UV アクアリッチ アクアプロテクトミスト

髪にも使えるミストタイプ。逆さでも使えるので届きにくい背中にもシュッとできるのが嬉しいですね。ウオータープルーフですが石鹸で落とすことができるところもポイント。

日焼け止め効果はどのくらいかイマイチ分かりませんが、手軽にスプレー出来たり、顔や髪の毛にも使えるのが便利です。クリームタイプと違って塗り直しの手間がないので、日が当たる手前でシュッシュッとかけています。

 

リンク先:楽天市場

ラロッシュポゼ アンテリオスXL フリュイド

さらりとしてベタつかず、日焼け止め効果も抜群で大変気に入ってます♪リピート購入しました!

使用感は手に塗りましたがサラサラです。無色なので首周りにも手首にものばせられますね。

メーカーによって日焼け止めでかぶれてしまうのでクリニックで相談するとラロッシュポゼをすすめられました◎
実際使ってみるとしっとりとのびもよく肌荒れもしませんでした

無香料・パラベンフリー、ノンコメドジェニックテスト済。

ノンコメドジェニックとはニキビの元(コメド)を発生しにくいようにつくられていることを指します。

敏感肌で紫外線に弱い方、ニキビができやすい方におすすめです。

 

リンク先:楽天市場

アンテリオス UVプロテクションミスト 

軽い使用感のミスト。

こちらはなんと直接、顔にスプレーできる

だから、メイクの上からの塗りなおしが簡単!

こらからの時期の日焼け止め塗り直し用に購入しました。
直接顔にスプレーする事が出来るのが良いですね。

 

 

また、日焼け止めがベタベタしにくい塗り方としては

・適量を使うこと

・均一に塗ること

がポイントなので、試してみてくださいね。

髪の毛にオイルを塗る

リンク先:楽天市場

アルガンオイル(保湿成分)や各種ビタミン(美容成分)を配合し、髪の指通りがよく、ツヤ感が増す。さらに髪はうるおい、まとまりやすくなめらかに!

 

リンク先:楽天市場

オーガニックで刺激の少ない無添加だから素肌に優しい使い心地。なので敏感肌の人におすすめ。

人工合成香料不使用の天然植物オイルで爽やかな香りなのも良い!

 

日焼け止めで髪の毛がパサパサ!対策まとめ

日焼け止めで髪の毛がパサパサにならない方法は

・日焼け止めを塗る前に髪の毛を結んでおき、日焼け止めを塗って乾いてから髪の毛をおろす

・日焼け止めを塗った後は手を洗う

髪にも使える日焼け止めを選ぶ、日焼け止めを、顔と体用で使い分ける

・ベタベタしない日焼け止めを選ぶ

・髪の毛にオイルやクリームを塗って、髪に日焼け止めがつくのを防ぐ

紫外線が気になる季節になりました。

日焼け止めを塗ると髪の毛がパサパサになるから、いつもまとめ髪になっちゃう。この対策をして好きなヘアスタイルを楽しみましょう。

日焼け止めも塗りたいし、髪の毛もつやつやでいたい。肌を日焼けから守りつつ、髪の毛もキレイをキープ✨素敵な女性になれること間違いなしです!

 

    -雑記