妊娠おめでとうございます。妊娠5ヵ月頃になると戌の日の安産祈願に行かれる方も多いのではないでしょうか。今回はその戌の日の安産祈願に着物で行ってみたので、「戌の日に着物で神社にお参りしてみたい」「妊娠中でも着物を着てみたい」という方の参考になると幸いです✨
この記事では
・戌の日の安産祈願に着物で行ったコーデ
・5ヵ月(17週)での着物の着方
・戌の日の服装は妊婦さんの体調を最優先に考えて決めてね♡
をご紹介しています。ぜひ最後まで見てみてくださいね!
戌の日の安産祈願に着物で行ってみた
第三子妊娠中の筆者が、戌の日のお参りに着物で行ってみました。この時妊娠5ヵ月17週と5日でした。体調も良く、お腹の張りや出血などもなくとても元気だったので、趣味で普段から着ていた着物を久しぶりに着てみました。
戌の日のお参りは絶対に正装で行かないといけないわけではないので、主人も子供たちも普段通りの服です。1人目の時は主人もスーツ、私はきれいめのワンピースで行きましたが、3人目ともなるとこんなもんです(笑)
今回、私はピンク色の小紋に半幅帯というコーデにしました。小紋ではありますが、鮫小紋なのでパッと見は色無地みたいですね✨
窮屈な着付けをするのは嫌だし、着付けの時間をなるべく短くしないと子供たちが待ちくたびれてしまうので、名古屋帯ではなく半幅帯でラフにしました。半幅帯だとカジュアル過ぎるかなという心配もあったので(ごまかすために)一応羽織を準備していたのですが、暑かったので着なかったです。
経産婦なので、写真を見るとおなかのふくらみが5ヵ月目ですでに結構目立っていますね。腰ひもはアンダーバストの位置で結びました。お腹に巻くと何となく赤ちゃんが苦しいような感じがしたので、上の方で結んでみました。私はコーリンベルトを使わないのでいつも通り腰ひもを使いましたが、お腹の圧迫感をなくすならコーリンベルトの方が良いと思いました。
アンダーバストの位置で腰ひもを結ぶと、おはしょりの部分が少なくなって見えないのでは?と心配しましたが。リサイクルショップで購入したこの着物は私の身長で考えると長めだったのでおはしょりも無事できました。
帯もゆるめに結びました。帯板も入れていません。写真ではおはしょりがグシャグシャになっているのが気になりますねー💦(笑)
綺麗に着付けが出来るとそれだけでテンションが上がってしまいますが、子供がまだ小さくて動き回ったり抱っこしたりするので、どうせ着崩れてしまいます。それでも着物が着たかったです(笑)
戌の日に着物で安産祈願!まとめ
戌の日の服装は、妊婦さんの体調を最優先に考えて決めてくださいね。着物を着てみたいという方は、私みたいに名古屋帯を半幅帯に変えてみたり、草履をスニーカーに変えたりして工夫すると良いと思います。着物で行くと良い思い出になるので、気になる方はぜひチャレンジしてみてくださいね。